亚洲精品久久无码AV片银杏,欧美性白人极品1819hd,欧洲熟妇色xxxx欧美老妇,青草综合一区二区三区

2014年10月9日

日語入門必會3大類語法,你一定要記??!

發(fā)布日期:[2018-6-6] 來源:昆山朝日日語 瀏覽:1213次

如今學(xué)習(xí)日語去國外留學(xué)、旅游的人越來越多,昆山日語培訓(xùn)學(xué)校的老師告訴大家在學(xué)習(xí)日語的時(shí)候以下日語入門必會3大類語法,你一定要記??!

一、表示逆接關(guān)系
 

1.V1+には+V1が …倒是…可是…;類似于~ことは~が~

行くには行くが、今日は行きたくない。去是去,但今天不想去

むには読んだんですが、忘れてしまいました??吹故强戳?,但全忘了

古いことは古いが、まだ使えそうだ。舊是舊,但看起來還能用
 

2.用言+とはいえ 雖說…但是…;盡管…可是…

靜かとはいえ、駅からちょっと遠(yuǎn)すぎる。雖說安靜,但離車站太遠(yuǎn)了點(diǎn)
 

3.用言+と言えども 雖說/盡管…可是…;……

校長といえども、校則は守らなければならない。雖說是校長,也不能違反學(xué)校的規(guī)章制度;※ 前連「いかなる」等,后與否定呼應(yīng)。無論…都不…

いかなる困難といえども、われわれの決心を揺るがすことはできない。


4.體言+であれ 類似「~であっても~」無論……;即使……

どんな理由であれ、喧嘩はよくない。無論什么理由,打架是不好的

※ ~であれ~であれ 帶有一種放任的語氣,無論…還是…;也好…也好…

教師であれ學(xué)生であれ、校則を守る義務(wù)がある。無論是老師還是學(xué)生都有義務(wù)……


5.V連體形+ものを 與「のに」用法類似,伴有不滿,遺憾等語氣,…可是…卻…;

知らせてくれれば、駅まで迎えに行ったものを、なぜ知らせてくれなかったのですか。* ものを用于句尾,表不滿,責(zé)怪,遺憾等語氣

知らないふりをしていればいいものを。本來裝不知道就行了嘛


6.句尾+と思いきや  原以為…不料…

今度こそ解決できたと思いきや、また新たな問題が出てきてしまった。


7.V未然形+ないまでも 雖然不…也…;盡管不…至少…;

舞に來ないまでも、電話ぐらいはするものだ。即使不來看望,也應(yīng)該來個電話。


8.~ならまだしも …的話…還可以…;…的話,還算…;帶有較強(qiáng)的批評、指責(zé)語氣。

子供ならまだしも、もう二十何歳の大人だから、絶対に許せない。


9.V1連用行+たらV1 連用行+たで 有兩種解釋

大學(xué)に入ったら入ったで、學(xué)費(fèi)が高くて大変でしょう。大學(xué)是考進(jìn)去了,可學(xué)費(fèi)昂貴,夠受的吧

壊れたら壊れたで、新しいのを買おう。壞就壞了,再買新的。


10.そうかと言って~ない~ 雖然如此,但是…

背が高くはないが、そうかと言って低くもない。個子不高,但也不矮。


二、表示假定、條件
 

1.V連體形+ものとして 當(dāng)作/看成……

その金は旅行に使ったものとして、あきらめよう。那錢就當(dāng)是旅行花了,別再想了。


2.體言+としたって 就算是/既是假設(shè)…也…

先生としたって、まったく間違いをしないわけではないのです。就算是老師,也并非完全不出錯。


3.體言+にしたって 就算是/即使作為…也…

息子が北京大學(xué)に入れば、親にしたって鼻が高いでしょう。兒子如果上了北京大學(xué),即使作為父母也很自豪吧


4.人物名詞+と/にしたところで 即使是/即使作為…也…

社長としたところで、社員の利益を無視してその計(jì)畫を進(jìn)められないだろう。


5.體言+あれば 如果是……

社長の命令とあれば、危険な仕事でもやらなければならない。如果是總經(jīng)理的命令,即使是危險(xiǎn)的工作也得干。


6.V過去式+が最後 一旦…的話…

あの子は一旦遊びに出たが最後、暗くなるまで戻ってこない。那孩子一旦出去玩,天不黑就不回來。


7.體言+ともなると/ともなれば 一到…… . 有兩種用法

上級ともなれば、分法も単語も一段と難しくなります。一到高級階段,語法和單詞愈發(fā)復(fù)雜。

子供ならともなく、大人ともなると、そんな話をするのは、ちょっとね……。孩子也就罷了,如果是大人說這種話的話,就有點(diǎn)……


8.~う(よう)と~う(よう)と 無論…還是…都……;不管…還是…也……

雨が降ろうと風(fēng)が吹こうと、僕はいきます。無論下雨還是刮風(fēng),我都去。

君が賛成しようが反対しようが、私達(dá)には関係がない。無論你贊成還是反對,都與我沒無關(guān)。


9.~~う(よう)と~まいと 或~う(よう)が~まいが 相手が聞こうと聞くまいと、自分の意見をはっきり言うつまりです。不管對方聽不聽,我都打算表明自己的意見。更多內(nèi)容微信公眾號日語單詞本。


10.疑問詞+う(よう)が/う(よう)と 無論/即使……;

ほかの人に何と言われようが、そんなことを気にする必要はない。無論別人怎么說,都……

人に何と言われようとも、自分の思った通りに生きたい。無論別人怎么說,我都想按……


11.V連體形+ものなら 如果能/要是能…的話…

行けるものなら、今すぐ日本へ行ってみたい。要是能去的話,現(xiàn)在就想去日本看看。

※~う(よう)ものなら 一旦…的話,就會…

あの人に発言させようものなら、一人で何時(shí)間でもしゃべっているだろう。


三、 對象、二者關(guān)系
 

1.體言+に即して 根據(jù)/符合/適合……

事態(tài)に即して対策を行う。根據(jù)事態(tài)采取對策

相手の気持ちに即した言い方をする。


2.體言+にひきかえ 相反/不同

落ち著きのない弟にひきかえ、お兄さんはいつも冷靜でしっかりしている。


3.體言+にかかわる  關(guān)系到……;與……有關(guān)系

これは名譽(yù)にかかわる大問題だ。這是事關(guān)名譽(yù)的大問題。


4.體言+にかかわりなく 不論/不管……

競技は天候にかかわりなく、予定通りに行われる。不論天氣如何,比賽都將按原計(jì)劃進(jìn)行。


5.體言+にかけては  在……方面;論……

數(shù)學(xué)にかけては彼の右に出る者はいない。在數(shù)學(xué)方面,沒有人能和他相比。


6.體言+と相まって 與…相依…;與…相配合…;與…相輔相成…

才能と努力と相まって成功した。才能和努力相結(jié)合,才獲得了成功。


7.體言+にもまして  更加……;超過……;

花子さんは以前にもまして、美しくなった?;ㄗ颖纫郧案亮?。


8.體言をもって  常見的用法有三種

※表示手段和方法: 私は學(xué)生の代表をもって発言する。我以學(xué)生代表發(fā)言

※表示時(shí)間和數(shù)量:運(yùn)動會は本日をもって終了いたします。運(yùn)動會今天閉幕。

※表示原因和理由:父は高齢をもって引退した。父親因年事已高而引退。


9.體言をよそに  不顧……;對……置之不理

親の反対をよそに、彼女は外國人と結(jié)婚した。


10.體言をしりめに 無視……;不顧……

あの子は父母の忠告をしりめに、テレビゲームに熱中している。

體言をものともせずに 不怕……;不顧……

私達(dá)はいかなる困難をものともせずにひたすら前に進(jìn)んでいる。我們不怕任何困難,奮勇向前。


12.體言をこめて  帶著/飽含著……

愛情をこめて父に弁當(dāng)を作った。


13.體言を控えて  迫近……;……在即;近鄰……;

能力試験を控えて、學(xué)生たちの緊張は日に日に高まっている。水平考試迫在眉睫,學(xué)生們…


14.體言+あっての 有了……之后

どんな小さな進(jìn)歩も努力あってのことだ。無論多么小的進(jìn)步,都是付出努力的結(jié)果。


15.名詞+いかんだ  全憑……;要看……

合格できるかどうかは君の努力いかんで決まる。能否及格全憑你的努力如何而定。

今度の事件をどう扱うかは校長の考え方いかんです。這個事件如何處理要根據(jù)校長的想法而定。


16.體言+いかんによっては 根據(jù)……情況而定;看……情況如何再……

國の情勢いかんによっては訪問を中止することもある。根據(jù)國家的形勢,有可能取消訪問。


17.體言+いかんにかかわらず 不管…都…;不論…也…;不顧…也…;

採否のいかんにかかわらず、結(jié)果は郵便でお知らせします。不管是否錄用,都會通過郵局告知結(jié)果。


18.體言+によるところが大きい有懶于……甚多;在很大程度上依靠……;

人間の身長は遺伝子によるところが大きい。人的身高主要依賴于基因。